masayuki5160's diary

名古屋でエンジニアしてます。

真似してはじめた朝の改善活動、わるくない進捗です。

本日2回目の更新。

konifar.hatenablog.com


少し前に話題になっていて僕もやってみよーということで一人で試しはじめてはや2週間ほどたちました。
やろうやろうと思いながらできていなかった作業に着手できたり、後回しにしていた作業が完了したり、けっこういいことずくめ。

これありだな、と思い始めたので改めてまとめます。
こにふぁーさんとやってることはそんな変わらないですがw

  • どうやっているのか

午前中だいたい1h〜1.5hほど改善したかったこと、改善するために必要な検証などをする。

  • 成果は?

平均して1日1.5hほど改善のために作業をあてることができている。
ちょっと規模のでかい改善項目の対応をはじめてしまったので、
完了まではもう少しかかりそうだがなにより作業をはじめることができたのはでかい。
だっていままではやりたくてもやれてなかったんだから。

成果はではじめている、という感じか。

  • なんでうまくいくのか?

これは2こくらいあると思っている。

  1. 僕個人が朝型の人間であること
  2. 午前中は多くの人は作業のスピードがのんびりなことが多いことで余計な作業が入ることが少ない

1つめは個人的なことでなのであれですが、僕にはあっている仕事の進め方だなということがいい方向につながっているかなと。
で、2つ目はかいたとおりで、多分だいたいの職場がそうなのかな、と思うんですが、
やはり朝のんびりしている人は多いので、差し込み作業など入ることもないですし、
集中しやすいことも改善作業をするために向いた時間なのかもしれません。
本筋の作業はまわりの人がのってきた昼過ぎとかにコミュニケーションをとりながら進めれば問題はないでしょう。

  • だれでも、どこの職場でもうまくいく?

絶対とはいえませんが、1日のうち20%を改善の時間にあてていいよ、とかざっくりなルールよりは成果がでやすいように思います。
でも、成果が出ない人はでないでしょう、それは仕方ないか。


というわけで朝の改善活動のおためし報告でした。
引き続き改善活動していこう、と思います。